上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
記録を見ると、平成21年2月21日にオイル交換(素行距離29,820キロ)、次の交換は平成22年2月27日(走行距離31,930キロ)、何と1年で2,110キロ!
1年目:12,000キロ
2年目:10,000キロ
3年目:8,000キロ
4年目:2,000キロ
ん~毎年減っている・・・
でも、4月30日に車検をし、5月5日までに、既に1,000キロ近く走ってしまいました。やっぱ社会人は、乗れるときと、そうでないときの差が凄いてのも実感です。
仕事して、何ぼだし。
で、本題ですが、記念すべき瞬間を迎えました。

大したことではないですが、ADVにとっては、記念日でした。
タイトルの通り、生涯の相棒ですから、何年もかけて、時と距離を刻んでいきます。
スポンサーサイト
33333km達成おめでとうございます。4年目の2000kmはやーつさんにしては少なかったですね。
でもバイクは距離をのばすために乗るもんでもないですし・・・。
これからも時間をかけてADVと旅をしてくださいね!(^^)!
いきなりすみません。
来月、白バイ大会があると聞いたんですが、一般市民は観戦出来るのでしょうか?
過去の日記に大会の事が書いてあったので…。招待状が無いと入れませんか???
よろしくお願いしますm(__)m
今回のツーリングで私のは50000km達したので記念撮影しようかと思っていたのですが、すっかり忘れ気がついたときは過ぎてしまっていました。
そうですね!2000キロは少なすぎですよね。でも毎年減ってるのが気になりますね!年は減ってくれても歓迎なのですが。
はじめまして
見れますよ。普通に入って、終わったら跨らせてくれます。
さすがに試乗は出来ませんでしたが。
招待状は、観客席みたいなのが設けてあるだけです。
まあどうでも良いことなんですけどね。
何となく撮っただけです。
5万キロですか?まだまだ遠いな・・・
僕も年々走行距離が減りつつあります・・・
でも、オドメーター進めるだけが意味ではないので
気楽に行きましょう♪
なんてったって、一生モノの「趣味」なんですから(^^)
これからも旅を楽しみましょう♪ ぜひ関東にも!!
その時は林道アテンドしますよ(うひひ)
gogo-beemerさんは相当走られてましたね。オンもオフも・・・林は私には無理!!!
確かに一生物ですから、嫌でも距離は伸びるでしょうね。
今年あたり、gogo-beemerさんのヒルクライムが見れるかな?
見学は誰でもOKなんですね!ありがとうございました。
それで出来ればもう一つお聞きしてもよろしいですか?
見に行こうと思ってるんですけど駐車場はあるんでしょうか?無いならバスで行った方が良いかなぁって思ってるんですが…
このコメントは管理人のみ閲覧できます